ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
娯櫓助
娯櫓助
中国地方の某県に生息。人生気を張らずのんびりいこうをモットーとして、高知県(四万十川、仁淀川)・徳島県(吉野川)・中国地方(江の川、錦川)に出没する。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
LinkShare アフィリエイト ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ホームページランキングRank Now! 参加サイト一覧 ランダムジャンプ OUTDOOR RING!!参加登録 OUTDOOR RING!!ホーム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月20日

仁淀川に行ってきました! Part4



二日目は、桜吹雪の「せせらぎ公園」から出発。
この日はせせらぎ公園から黒瀬キャンプ場までの行程です。
途中には、渇水期には無い2級程度の瀬が3~4カ所ありました。



途中にはタンポポが咲いていました。




終点「黒瀬キャンプ場」までもう一息。
黒瀬キャンプ場も無料の水洗トイレのみの簡素な施設でした。
デジカメの電池切れということでこれからの写真は撮っていません。

明日帰るということで、夕ご飯はちょっと市電の通る市街地のファミレスで外食。
帰りに伊野の道の駅のホテルのスパでひとっ風呂あびて3日間の垢を落とすことができました。

仁淀川は、7~8回目ですが、今回が一番水量が多く楽しめる瀬が出現していました。
やはり同じ川でも川は一度として同じ顔を見せることはありません。
四季をつうじていろんな顔を見られるので川は何度来ても飽きることはないですね。


  


Posted by 娯櫓助 at 21:02Comments(5)カヌー(カヤック)