2007年04月14日
仁淀川に行ってきました! Part2
やはり寒い夜は、焚き火がいいですね~。
僕はスノーピークの焚き火台Mを使ってます。
地面にダメージを与えることなく焚き火が楽しめます。
焼酎を酌み交わしながら明日のツーリングの計画を決定しました。
小浜キャンプ場~せせらぎ公園(鎌井田大橋)間
近すぎるって?小浜キャンプ場から車で走ってトンネルを抜けて約5分の所ですが、かなり蛇行しているためカヌーで1時間半ってところです。
お気楽を自認する我々にとってこんなもんですねぇ~。
翌日朝起きると、迷彩服を着た集団が?
よく見るとライフルも持っているではありませんか?
ヒェー戦争!?北朝鮮のゲリラ?
メンバーの一人に聞いてみると、ここは高知のサバイバルゲームの演習場だったみたいで、よくここでやるそうです。
キャンプする人は驚かないように。
後ろに見えるのは、宮の前公園で通常ならライニングダウンが必要ですが、今回は水量が多いみたいでちょっとした瀬を難なく通過したところです。
桜が少し植わっていてきれいでした。

左にセメント工場、右手に小学校、正面には横倉橋が見えます。
川岸の岩肌にはつつじが咲いています。
通常より水量が多いのでけっこう楽しめる瀬が2~3カ所ありました。
ざら瀬みたいですがこの前に気持ちいい瀬を過ぎた所です。
鎌井田の沈下橋です。
これを過ぎると左手に鎌井田の集落が見えて鎌井田大橋をくぐるとこの日はここで終了です。
この日は前日からの小浜キャンプ場に連泊しました。
続きは明日?また書きますのでよろしければ見てください。