ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
娯櫓助
娯櫓助
中国地方の某県に生息。人生気を張らずのんびりいこうをモットーとして、高知県(四万十川、仁淀川)・徳島県(吉野川)・中国地方(江の川、錦川)に出没する。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
LinkShare アフィリエイト ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ホームページランキングRank Now! 参加サイト一覧 ランダムジャンプ OUTDOOR RING!!参加登録 OUTDOOR RING!!ホーム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月12日

四万十川の大増水



四万十カヌー館のキャンプ場の橋の上から撮った写真です。
8/10~11朝にかけての台風9号による大雨でテントも約半分くらい沈んでしまいました。

僕は、3:00に起こされるまで熟睡しておりましたが、連れのU氏が2:30ぐらいに激しい雨と雷で起きてみたところ、すでにキャンプ場の地面から2mくらいに水が上がってきていました。

それから、30分くらいで地面まで数十センチまでに上がってきて、こりゃ、ヤバイってことで周りの物だけかき集めて、上の道路まで避難しました。

避難時にとなりのテントには声をかけて避難しましたが、バンガローや他に声をかける余裕はありませんでしたが、全てのグループで、道具を流された以外は被害は無く幸いでした。





これはJAのガソリンスタンドから宮地キャンプ場へ降りる坂ですがほんの2.5mくらいにまで水が増水しています。
ここはかなり高いところにありますが、近所の方々も心配して川を眺めています。

というわけで、8/8~12までの予定で江川崎からかわらっこまでのツーリングは雨と台風のおかげで、カヌーを水に浮かべることもなく、テントを川に沈めて終了です。

ところで、テントやその他の物は、カヌー館のスタッフの方がほとんど回収してくれて感謝です。

リベンジは9月です。
三島から出発です。  


Posted by 娯櫓助 at 21:54Comments(0)カヌー(カヤック)