2006年06月11日
三線の練習はこれで


「沖縄島うたポップス工工四(赤)」 平成15年発売された赤版です。
①~⑩まではBEGINの作品集です。「ビギンの唄本・オモトタケオ」と微妙に工工四が違いますが、採譜者によって違うのは工工四にはありがちのことです。気にせず自分の弾きやすい物で練習すればいいでしょう。
⑪~⑮は僕の好きな前川守賢作品集で、ノリのいい「遊び庭(あしびなー)」や「かなさんどー」などが収録されてます。
17~21は濱里保之作品集です。「ボロジノアイランド」などです。
23~46は沖縄島唄・ポップスで、「童神」「さとうきび畑」「満月の夕」「ワダツミの木」など19曲が収録されています。


上のCDとあわせて購入して練習すればいいと思います。
やはりCDを聞きながら、練習するのが上達への近道ではないのでしょうか。
47~59は、付録でンナルフォンレコードの「沖縄の歌・三味線決定版」の工工四です。「安波節」「かたみ節」「嘉手久」などが収録されています。

