2007年04月17日
仁淀川に行ってきました! Part3

中途半端にはなりましたが、ツーリング初日はここ「せせらぎ公園」まで。
ここでもキャンプできます。水洗トイレがあるので安心です。
桜が咲いてきれいでした。
ここまでの途中には小浜キャンプ場からカヌーで30~40分で左手に「宮地キャンプ場」が見えてきます。
それから、ここから約10分くらいで左手に「本村キャンプ場」が見えてきます。

右手の建物が水洗トイレです。
キャンプは小浜キャンプ場で連泊です。
Posted by 娯櫓助 at 21:01│Comments(2)
│カヌー(カヤック)
この記事へのコメント
娯櫓助さん、こんばんは。
SPCから流れ着いた(?)tetsuです。
ここです、ここ、私が去年キャンプを張った場所。
で、明け方誰かにテントのファスナーを開けられそうになりました。
多分夜中から橋の上をバイクが走り回っていて、その子らだと思うんですが。
こっちもビックリしてガサッと動いたら、向こうもビックリしたようでそのまま去っていきました。
こんな思い出のある場所ですが、また行きたいです。
SPCから流れ着いた(?)tetsuです。
ここです、ここ、私が去年キャンプを張った場所。
で、明け方誰かにテントのファスナーを開けられそうになりました。
多分夜中から橋の上をバイクが走り回っていて、その子らだと思うんですが。
こっちもビックリしてガサッと動いたら、向こうもビックリしたようでそのまま去っていきました。
こんな思い出のある場所ですが、また行きたいです。
Posted by tetsu at 2007年04月20日 21:33
tetsuさん
どうも!川は流れるものですからカヌーでどんどん流れちゃってください。
一昨年は、ここのトイレの屋根のある休憩所の前でテントを張りました。
3年前のGWは雨ばっかりで3日間ここでテントを張りっぱなしで半日だけ川を下って帰ったこともありました。
tetsuさんとどこかの川で会えることを楽しみにしています。
どうも!川は流れるものですからカヌーでどんどん流れちゃってください。
一昨年は、ここのトイレの屋根のある休憩所の前でテントを張りました。
3年前のGWは雨ばっかりで3日間ここでテントを張りっぱなしで半日だけ川を下って帰ったこともありました。
tetsuさんとどこかの川で会えることを楽しみにしています。
Posted by 娯櫓助 at 2007年04月20日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。