2006年08月06日
錦川(山口県岩国市の上流)で水遊び

毎年、錦川にてバーベキュー&水遊びをやっています。
美川町くらいまでくれば水はわりと澄んでいて四万十川よりきれいかもしれません。
自分はビールを飲んで焼き肉を食っているばかりでカヌーには乗りませんが。
ここ5年くらいは錦川を下っていませんが、鮎釣りの時期以外はワンデイツーリングか1泊のツーリングには、最適の川ではないでしょうか。
一度桜の満開のシーズンに下りましたが、錦帯橋手前から桜並木になっていて非常にきれいだったです。でも、大勢の人に見られてかなりこっぱずかしかったですが。
ここを下る人は南桑からが多いようですが、もう少し上流の根笠からの出発をおすすめします。
河原に降りられる道もあり、キャンプも可能で、トイレは、根笠駅のトイレが利用できます。
錦帯橋までは、何カ所か鉄筋のヤナがあるので、ファルトの人は注意してください。
また、行波を過ぎると唯一の沈下橋がありますが、増水時は注意が必要です。
途中、岩国基地の兵隊さんたちにも会うこともあるので気軽に声をかけてみてください。ダッキー、チュービング、ゴムボートで下っているようです。
川沿いにカラフルな錦川清流線が走っていますので、乗客から手を振られることもあります。
水のきれいさは中国地方1番でやさしい川なので初めての人には最適かもしれません。
Posted by 娯櫓助 at 16:55│Comments(2)
│カヌー(カヤック)
この記事へのコメント
お~っ、若い女性とご一緒?いいですね~。
ここ2か月くらい漕いでないですわ~。
この時期ダウンリバーは厳しいから、釣り氏のいないような川だまりででも遊ぼうかな~。
ここ2か月くらい漕いでないですわ~。
この時期ダウンリバーは厳しいから、釣り氏のいないような川だまりででも遊ぼうかな~。
Posted by のぶ at 2006年08月09日 12:50
のぶさん
どうもお久し振りです!
このときは、20代前半のGALと5人一緒させていただきました。
おやじは自分だけですのでなかなかキャピキャピにはついていけませんがね~。
どうもお久し振りです!
このときは、20代前半のGALと5人一緒させていただきました。
おやじは自分だけですのでなかなかキャピキャピにはついていけませんがね~。
Posted by 娯櫓助 at 2006年08月09日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。