2006年03月26日
BEGIN 一五一会弾き方DVD

本だけでは遅々として進まない練習にいやけがさして、昨日「一五一会弾き方DVD」を買ってきて練習を始めることにした。
やはり見ながら練習できるというのは、わかりやすい。
しかし、いまだにフレットの押さえが悪いのか弾く音が濁ったりして一定していない。
ストローク(ダウン、アップ)・アルペジオ?聞いたことはあるが理解してなかった用語が出てくる。
指の動きが不器用な男なとって難しい。
練習に行き詰まると「あ・い・う・え弦」のうち「い・う・え弦」は三線のチューニングのため三線のように弾くことができるので、「涙そうそう」「ハイサイおじさん」「島唄」などを弾いている。スチール弦なので三線で弾くのと違うと雰囲気が楽しめる。
やはりスクールへかようのがベストかもしれないが、新楽器のため東京・大阪しかないようだ。
5月までにはそこそこ弾けるようになりたいものです。
