2006年05月30日
もうすぐ梅雨入り
もうすぐ梅雨入りです!
鮎解禁に加え、我々カヌー乗りにはつらい季節になりました。
梅雨の間は何をしようかなと考えておりますが、まあ~三線と一五一会の練習かな?
たとえ、梅雨が終わってもまだまだ禁漁までなかなかできませんが。
去年は、8月頃、仁淀川に行きましたが、瀬という瀬には鮎釣り師が張り付いていてその間を縫ってまるでカヌースラロームのようでした。(全然楽しくはありませんが!)
やはり、鮎解禁中はカヌーはやらないほうがいいかもしれません。
でも、四万十の江川崎~河口までは鮎釣り師がいないのでできますが。
それから、最近は鮎解禁中はシーカヤックをやるのもいいかなと考えていて、九州の九十九島あたりのツーリングを計画しようかなと思っております。
鮎解禁に加え、我々カヌー乗りにはつらい季節になりました。
梅雨の間は何をしようかなと考えておりますが、まあ~三線と一五一会の練習かな?
たとえ、梅雨が終わってもまだまだ禁漁までなかなかできませんが。
去年は、8月頃、仁淀川に行きましたが、瀬という瀬には鮎釣り師が張り付いていてその間を縫ってまるでカヌースラロームのようでした。(全然楽しくはありませんが!)
やはり、鮎解禁中はカヌーはやらないほうがいいかもしれません。
でも、四万十の江川崎~河口までは鮎釣り師がいないのでできますが。
それから、最近は鮎解禁中はシーカヤックをやるのもいいかなと考えていて、九州の九十九島あたりのツーリングを計画しようかなと思っております。
Posted by 娯櫓助 at 19:43│Comments(2)
│つれづれなるままに....
この記事へのコメント
鮎解禁ですね~。
この時期は辛いですね。
こちら徳島は、関西方面のこわ~い筋の方々も鮎釣に遠征して来られるので、ちと恐いです。
我が家は、山の上に逃げて涼しいキャンプってとこですかね~。
この時期は辛いですね。
こちら徳島は、関西方面のこわ~い筋の方々も鮎釣に遠征して来られるので、ちと恐いです。
我が家は、山の上に逃げて涼しいキャンプってとこですかね~。
Posted by のぶ at 2006年05月31日 14:58
のぶさん、どうも~!
山に逃げますか?
でもいいですね~山が近くにあって。
去年のGWは祖谷渓に3泊しましたがほんとうに景観、それからケーブルカーで下る温泉、掘っ立て小屋が登る温泉、本当にのんびりできてよかったです。
また、いろんなお話お聞かせくださいね!
山に逃げますか?
でもいいですね~山が近くにあって。
去年のGWは祖谷渓に3泊しましたがほんとうに景観、それからケーブルカーで下る温泉、掘っ立て小屋が登る温泉、本当にのんびりできてよかったです。
また、いろんなお話お聞かせくださいね!
Posted by 娯櫓助 at 2006年05月31日 20:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。