岩間の沈下橋
5/4は「いわき商店」の赤鉄橋下を出発し、口屋内までの行程とした。
ここからは、瀬らしい瀬は無く、のんびり下るのはいいと思う。
だからあまり書くことは無い。
岩間の沈下橋を通過してトロ場をのんびり下っていくと、「芽生大橋」美しい斜張橋が見えてくる、残り1/3くらいのところの左手に中半休憩所が見えてくる。
それから、約1時間くらいで口屋内へ到着したが、モンベルクラブのツアーをやっているようで、テントは5~6張りくらいだが、車が満車で止めることは不可能なので、もう少し下って、久保川休憩所あたりでテントを張ることにした。
翌朝、起きてみてもうだるいトロ場ばかりだし、ここで終了することになった。
関連記事