秋の味覚堪能の四万十川 Part2

娯櫓助

2008年09月27日 20:06



朝はスピーカーから流れる「エーデルワイス」の音楽により強制的に起こされ、21日は、いよいよ組み立てて出発予定でしたが、いつもの「のんび~りマッタ~リ」がたたり、いつのまにか雨が降ってきました。
今日は、やめてここで「のんび~りマッタ~リ」しようということで出発は明日ということになりました。



朝一番は、栗拾いが日課となってそれから一日の行動が始まります。
それから、昼過ぎには松茸と夕食の食材の買い出しに行きました。



今日は、この松茸を使い鍋にすることにしました。
この日は、女子大生?の団体がログハウスにキャンプに来ており、下流側の区画はかなりにぎやかな様子です。



これが今日の鍋です。
ビール・焼酎を飲みながら鍋をつついて夜は更けていきます。
レパートリーが少ないのでいつも焼き肉・鍋・すき焼きの繰り返しとなってしまい、アルコール類もたくさん飲んで3食確実に食べることも相まって帰って体重計に乗ると2~3kg増えてしまいます。

明日はいよいよ本題のダウンリバーが始まります。

明日?に続く

関連記事