四万十川の大増水

娯櫓助

2009年08月12日 21:54



四万十カヌー館のキャンプ場の橋の上から撮った写真です。
8/10~11朝にかけての台風9号による大雨でテントも約半分くらい沈んでしまいました。

僕は、3:00に起こされるまで熟睡しておりましたが、連れのU氏が2:30ぐらいに激しい雨と雷で起きてみたところ、すでにキャンプ場の地面から2mくらいに水が上がってきていました。

それから、30分くらいで地面まで数十センチまでに上がってきて、こりゃ、ヤバイってことで周りの物だけかき集めて、上の道路まで避難しました。

避難時にとなりのテントには声をかけて避難しましたが、バンガローや他に声をかける余裕はありませんでしたが、全てのグループで、道具を流された以外は被害は無く幸いでした。





これはJAのガソリンスタンドから宮地キャンプ場へ降りる坂ですがほんの2.5mくらいにまで水が増水しています。
ここはかなり高いところにありますが、近所の方々も心配して川を眺めています。

というわけで、8/8~12までの予定で江川崎からかわらっこまでのツーリングは雨と台風のおかげで、カヌーを水に浮かべることもなく、テントを川に沈めて終了です。

ところで、テントやその他の物は、カヌー館のスタッフの方がほとんど回収してくれて感謝です。

リベンジは9月です。
三島から出発です。

関連記事