Google earth は使えるか?
ご存じの方も多いかと思いますが、"
Google earth"(米Googleがβ版を公開している地図検索サービス「Google Maps」で、上空から撮影した衛星写真の提供をしている。)
米国内では、高解像度の衛星写真が提供されており、車の形や建物が特定できるほどです。
ちなみに、僕は暇なときにハリウッドスターの邸宅とか、世界遺産とかをこれで探して楽しんでおります。
これは四万十川流域の衛星写真ですが、現状よりもう少し解像度があがれば、カヌーツーリングの時の地形把握などに使えるかなと思ってます。
まだ日本国内では、あまり高解像度の写真は公開されておりませんが、今後に期待したいと思います。
これを使うためには、
Google earthのホームページからソフト(無料)をダウンロードして使います。
関連記事