台風の中集まっちゃった人々
7/14~15迄、岐阜県恵那郡明智町にある大正村コテージ「こもれび」に行ってきました。
台風の中何しにって?
「全日本北海道旅人連合」の連絡会議があったから、っていうのはうそで、単に15~18年前に北海道で出会った人の何でもない飲み会っていうか同窓会っていうかそんなものです。
というわけで、日本全国、関東や関西や中国地方いろんなところから集まりました。
その時学生だったとか、プー太郎だったとか、とほ民宿のヘルパーだったとか、ユースホステルのヘルパーだったとか、年齢は幅広いですが、月日の流れは否定できず、みんなそれなりに年を取っているものです。
去年は、参加していませんが家族ずれが多くて30名、今年はやはり台風の影響もあり物好きな人々以外集まらず11名の参加です。
外は、相変わらず大雨ですが風はあまり強くなく幸いでした。
てなわけで、おやじ達はなんの前触れもなく、ビールを飲み焼き肉やチヂミをつまみながら始まりました。
北海道での昔話や仕事や家族の話や家じゃ発泡酒しか飲めないんだよねとかいろんな話があちこちで飛び交っております。
それから、これまた何の前触れもなく終わり就寝。
台風は夜寝ているときに通過したみたいで朝起きると、太陽がのぞいてきました。
ここは、キッチン・風呂・トイレ付きで設備もきれいで、利用料も安く、分けの分からない会合にはぴったりの施設でした。
それから会議?の結果、来年は、京都「百井キャンプ場」に決定しました。
朝11時には散会ということでそれぞれ帰路につきました。
物好きな人々第1話終了。
関連記事